中国でのホームページ作成のポイントについて述べます。今回はSNSシェアについてです。ポイントが多いので、まずは中国SNSの種類について説明します。
概要
SNSとは、TwitterやFacebookのことです。
SNSシェアボタンをクリックすると、自分の記事へのリンクをSNS上に拡散させることができます。
- Google+
- Hatenaブックマーク
- Line
上記のSNSは(Hatenaブックマーク以外は)中国からはアクセスできません。なので、中国人向けのホームページでは使えません。中国国内で使われているSNSのシェアボタンを設置する必要があります。
中国のSNS
SNS一覧
中国国内で使われているSNSは、分かっているだけでこれだけの種類があります。
QQ空间 新浪微博 腾讯微博 人人网 微信 一键分享 百度云收藏 百度相册 开心网 腾讯朋友 百度贴吧 豆瓣网 百度新首页 QQ好友 和讯微博 百度中心 美丽说 蘑菇街 点点网 花瓣 堆糖 和讯 飞信 有道云笔记 麦库记事 轻笔记 人民微博 新华微博 邮件分享 我的搜狐 摇篮空间 若邻网 天涯社区 股吧
ざっと35個です。人口14億人をカバーするだけにはこれだけの種類が必要なのでしょう。
SNSキーワード
- 分享・・・シェア
- 云・・・クラウド
- 收藏・・・コレクション
- 网・・・ネット
- 贴吧・・・掲示板
これらはSNSの種類を表します。含まれている文字によってそれがどのようなものか大体分かります。例えば百度·贴吧であれば、百度が提供している掲示板システムになります。
中国のSNSでよく使われているもの
QQおよびQQ空间
QQ空间はLineとTwitterを足したようなものです。中国版のLineとしてQQがあります。QQ本体を頂点をしてQQ~などと分かれています。
新浪微博
単に微博(うぇいぽー)と呼びます。中国版のTwitterにあたります。Yahooニュースでこんな記事を見かけました。
とても流行っているようです。ちなみに、話は逸れますが、政府の規制と合わせて書かれています。このように書くとすぐに言論統制と捉える人もいます。どちらかというと、自国保護でしょう。
人人网
人人网(れんれんわん)は中国版FACEBOOKのようなものです。
百度贴吧
百度贴吧は中国版2ちゃんねるのようなものです。
微信(WeChat)
微信は中国版Lineです。体感的にはスマートホンを持っているほぼすべての中国人が利用しているように思います。
中国SNSの始め方
主に以下のパターンとなります。
- アプリをインストールする
- アカウントを開設する(日本に居ても実施可能)
- アカウントを開設する(中国に居ないとできない)
中国に居ないとできないのは、本人確認に中国の携帯番号を使うためです。日本の携帯番号は使えなかったりします。厳しいSNSは携帯認証しかログインできません。その場合、海外に居たら一切使えないことになります。
次はWordpressサイトに中国のシェアボタンをどのように実装するかを書く予定です。
コメント